.

三重県鈴鹿市から仕事の事。興味のある事。鈴鹿の事など自分の為に書いています♪♪

お城

膳所城 Zeze-Castle Otsu-City Shiga-Pref Japan/

膳所城関連の写真 (ぜぜじょう) 津と伊賀をおさめた藤堂高虎が築城したというわれる城

池田城 Ikeda-Castle Ikeda-City Oosaka-Pref Japan

三重県亀山市にある 正法寺山荘跡

周りの背の高い木々の先から少しづつ見えてくる桜の名所 正法寺山荘跡 駐車場がない静かな場所で 野鳥の鳴き声が聞こえる昔々の館跡。

国宝:彦根城

彦根シティマラソン の10kmを走った日。 受付でいただいた公式パンフレットについていた 彦根城無料入場券で 彦根城を観てきました♪♪ 高低差のある山城的なお城で、現存する遺構も数多く見所がありすぎて困るお城でした。 この日は、天守閣が大人気で60分…

田辺城(舞鶴城) 京都府舞鶴市

旧藩校 明倫館の門 田辺城 復興門 彰古館 詳しくは 舞鶴観光ネットで♪♪

蟠龍櫓(ばんりゅうやぐら):三重県桑名市桑名城跡

名古屋城 西北隅櫓(重要文化財) 公開

別名 清洲櫓と呼ばれる 名古屋城に現存する 隅櫓を公開中です ※清洲城から移築されたということでこう呼ばれているらしい H21年10月18日から 11月23日 まで 午前9:30から 午後4:00まで 通常は公開されていない内部を見ることができます♪♪ 鈴鹿タウンガイド…

富山県富山市の富山城を追加

富山県富山市にある富山城の記事追加 富山の10月は すでにかなり寒いでしょうね

福井県丸岡城のページ製作

福井県丸岡城を追加!

滋賀県大津市 膳所城(ぜぜじょう)

滋賀県大津市 膳所城(ぜぜじょう)のページを作成しました♪♪

名古屋城 西北隅櫓(重要文化財)

現地カンバンより引用 ***ここから*** 別名を戌亥隅櫓(いぬいすみやぐら)とも清須櫓ともいう、 屋根三層、内部三階で、最上層は入母屋(いりもや)造り本瓦葺で、他の建物の古材を多く用いて建てられた。 一回の外壁の西面・北面に出張った落狭間(石落と…

早起き力 :神吉武司著 を読んで

知人の経営者の方から教えていただいた 吉寿屋(よしや)会長 神吉武司さん という方の本を購入して読んでみました。 ※吉寿屋について 本の帯から 業界ナンバーワンの利益率を誇る「おかしのデパートよしや」 の躍進の秘密は 「早起きは三文の徳」の実践にあ…

三重県鈴鹿市 伊勢神戸城にあった鐘楼(太鼓櫓)

***現地立てカンバンより引用*** この鐘楼は、神戸城二之丸の太鼓櫓であったが、明治8から9年の城郭解体により現在地に移築されたものである。 創建の時代は不明であるが、初代藩主 本多忠統(ほんだただむね)が築城した寛延元年(1748年)以降 江戸時代後…

岐阜城 その1 眺めが素晴らしい♪♪

岐阜城 ※すべて2008年に行った時の写真です 岐阜城の行った時、一番驚いたのが天守閣からの景色の良さです。 ちょうど 天気の良い日にいけたので まるで箱庭かなにかを見ているように キレイに山や川 町を見下ろすことができました♪♪ ロープウェイのチケット…

伊勢亀山城 移築建築物

亀山城跡のすぐ近く(西町524)にある お寺 遍照寺にある本堂は、旧亀山城二之丸御殿の式台・書院を移築したものと 亀山市教育委員会がたてたカンバンにありました。 ※亀山市HPの史跡ページにある写真はなぜか 寺の門の写真です(^^; 敷地が狭いし駐車…

伊勢亀山城 二の丸跡付近

鈴鹿市のお隣 亀山市にある 伊勢亀山城跡 ここは、古くから交通の要衝として 重要な地域だったんですね。 昭和の時代には、JR亀山駅がターミナル駅として重要な役割をしていたそうです。 新幹線開通してからは 東京-大阪間が短くなったためにその役割を終…

鈴鹿市 高岡城跡

鈴鹿市高岡城跡からのながめです 高台にあたるこの場所は景色がとっても良い場所です。 お城の遺構とかは何もないような場所ですが、山城だったとされる高岡城だけに 景色がとっても素晴らしい。 ■高岡城跡:石碑より =====================================…

愛知県清洲市にある清洲城

■愛知県清洲市にある清洲城 名古屋高速を走っていると高速道路のスグわきにあって見えるので 目にした事がある人も多いと思います 鉄骨鉄筋コンクリート造3層4階建 ■五条川をわたって天守を望むと カッコイースタイルなのがわかる ■天守の写真 ■遺構として…

福井県坂井市 越前丸岡城

福井県坂井市の越前丸岡城 行った時期が冬なのですが ちょうど今は桜が満開でキレイなんだろうなぁ~♪♪ ■駐車場から見た丸岡城 紅葉している木は、桜の木だったのでこれが今の時期 満開なのでしょうか? 桜の名所でもあるとカンバンに書いてありましたので …

岡崎城

岡崎城 徳川家康生誕の場所と伝えられている別名:竜城・竜ケ城と呼ばれるお城で 国道一号線を走っていると、有料駐車場と大手門が見える見つけやすいお城でもあります。 岡崎城公園の駐車場入り口 ここには大手門と有料駐車場があります 岡崎城の有料駐車場…

三重県 津城と津まつり2007

2007年10月7日 津城を訪れてきました。 この日は10月6・7と開催されている津まつりもありとても多くの人が 津のお城公園にてバザーなどを愉しんでいました。 写真をクリックすると大きな画像で見ていただけます。

伊賀市 伊賀上野城

■伊賀上野城 三重県伊賀市上野丸の内 天正13年伊賀の領主:筒井伊賀守定次(つついいがのかみさだつぐ)が 文禄の頃、三層の天守をもつ平山城(=城の形態)をこの地に築いた。 筒井家廃絶の後慶長13年伊賀・伊勢の両国の領主になった藤堂和泉守高虎は 入国…

鈴鹿 神戸城跡(神戸公園)

■神戸城(かんべじょう) :史跡 伊勢平氏の子孫関氏の一族 神戸氏は、南北朝時代(14世紀)飯野寺家町の 地に沢城を築いたが、戦国時代の1550年代には、現在の鈴鹿市神戸に神戸城を 築いて移った。 神戸氏7代目友盛は、北西に威を振るったが織田信長軍の侵…