愛知県名古屋市
なぜハートマークなのだろう?
名古屋城
と名古屋駅で買った駅弁「ひつまぶし巻き」
JR名古屋駅の駅弁 松浦のみそカツ丼
すごくキレイな公園
JR名古屋駅も道路をへだてた場所に桜の木があるとはじめて知った。 52週ある一年間で桜が咲いている時なんて、1週間あるかどうかだから春に来た事がないと気がつかないよなぁ〜
コアラの鳴き声 − 東山動植物園公式ブログ「ひがしやまちょっとe〜話」 でコアラの鳴き声が紹介されていた。 youtu.be
プレーリードック 東山動植物園 愛知県名古屋市 Google マップ なぜか、公式サイトでもパンフレットでも書いていないような※2016年3月 でした。 公式ブログでは紹介しているから、ぼくが、見逃しているだけかな? プレーリードッグが生まれました! − 東山動…
季節のご飯=味ご飯 酒の塩焼き 甘焼たまご 鶏肉の照り焼き 煮物:海老、ごぼう、椎茸、里芋、がんもどき どれも、あっさりしていて食べやすく、サイズも、小さな子供からお年寄りまで、誰でもひとつ食べきれる可能性が高いほどよいサイズでした。 でも、レ…
リニア鉄道博物館にあったED112という電気機関車と 超古い雑誌「科学グラフ第20号」昭和24年の雑誌に写っているものと まったく同じようだった(^^; 展示物のパネルにED112というのが車号(cartype) ED112と書いてあるので 写真のものと展示車両は同じも…
寒いほうが居心地がいいのかペンギンたちは元気いっぱい もっとも驚いたのは、木にしがみついて寝ているだけと思っていたコアラが地上に降りたり、走ったり、木の枝から枝へと飛び移ったりしていた事です元気に動き回る時もあるんですね〜(^^; キリンの…