.

三重県鈴鹿市から仕事の事。興味のある事。鈴鹿の事など自分の為に書いています♪♪

鉄道

週末F1があった時の鈴鹿駅付近で

いつもより、本数が多いのかな?と思った伊勢鉄道の線路の上を走るJRの列車

JRの窓から

豊橋市の路面電車

カラーリングの異なるものばかりでにぎやかな路面電車がひっきりなしに走っていました。面白い♪♪

JR大垣駅構内

SL北びわこ号

SL北びわこ号

真夏の水田と快速みえ

伊勢鉄道の線路を走る快速みえ 鈴鹿タウンガイド:鈴鹿市・亀山市エリア中心にローカル情報のポータルサイトwww.suzuka-tg.net

リニア鉄道博物館にあったED112という電気機関車 愛知県名古屋市

リニア鉄道博物館にあったED112という電気機関車と 超古い雑誌「科学グラフ第20号」昭和24年の雑誌に写っているものと まったく同じようだった(^^; 展示物のパネルにED112というのが車号(cartype) ED112と書いてあるので 写真のものと展示車両は同じも…

近鉄鈴鹿市駅とコンビニ:ファミリーマート

近鉄鈴鹿線の鈴鹿市駅 リンク先にあるとおり近鉄の駅なんだけど、コンビニのファミリーマートが駅の業務を行うという珍しい出店形態でコンビニが出来た♪♪ 鈴鹿線沿いはほとんどの駅が無人駅なので鈴鹿市駅も無人駅になってしまうよりはこういうカタチでも駅…

新緑の中を走るJR関西本線の列車

JR関西本線

阪堺電車 住吉駅前の線路 大阪府大阪市

阪堺電車 住吉駅前の線路 大阪府大阪市 ややこしいくらい線路があるね(^^; http://www.hankai.co.jp/route/

JR関西本線

水田と市役所とJR関西本線

レンガのトンネル 金場トンネル 関西本線

青春18切符のこり一枚を使って名古屋駅と柘植駅を行ったり来たりの一日。露出がおかしいけど、夢の国への入り口みたいなトンネルの写真になった(^^;プロの写真は本当にいいですね〜ポスターを見てあらためて思う 名古屋駅に停車していた列車

レンガのトンネル 金場トンネル 関西本線

青春18切符のこり一枚を使って名古屋駅と柘植駅を行ったり来たりの一日。 露出がおかしいけど、夢の国への入り口みたいなトンネルの写真になった(^^;

早朝の列車

車両のご案内|JR東海 桜の開花状況を見るために鈴鹿から津にかけてウロウロしている時通過していった列車 今日は屋根にカーキャリアをつけて脚立を持って来ていないからので撮れなかったが、桜も一緒に撮影できそうな感じの場所

京都

朝早く、電車/ディーゼル機関車に乗り京都駅近くの梅小路蒸気機関車館に行ってきました! 平成28年春、京都鉄道博物館に生まれ変わります|梅小路蒸気機関車館 平成28年春、京都鉄道博物館に生まれ変わります|梅小路蒸気機関車館 梅小路蒸気機関車博物館に…

伊豆箱根鉄道駿豆線で見た鉄道

JRの特急「踊り子」

三島田町駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

三島田町駅 伊豆箱根鉄道駿豆線のホームの屋根に使われている古いレール 全然ちゃんと読み取れなかったのですが、この方のブログ「伊豆箱根鉄道駿豆線の古いレールの上屋 07」で解説されていて知りました。 ※無断でリンクしています。問題ある場合は、いつ…

塩浜駅の貨物列車

塩浜駅の貨物列車

鮮魚列車をはじめて見かけたよ♪♪

近鉄鶴橋ではじめて鮮魚列車を見かけた。 近畿日本鉄道では、三重県の漁港へ早朝に揚がった海の幸を奈良や大阪へ運ぶ行商人のために、宇治山田→上本 町に鮮魚専用列車(以下、鮮魚列車)を運転しています。この列車は、日曜・祝日を除く毎朝宇治山田駅を出発…

車窓

敦賀鉄道資料館 Tsuruga-City Fukui-Pref Japan

敦賀鉄道資料館 Tsuruga-City Fukui-Pref Japan 今度は明るいうちに行ってみよう

線路

三重県鈴鹿市を通過中の「特急しまかぜ」 近鉄名古屋線 

鈴鹿を通過する時刻には、暗くなってきたなぁ。 冬に向かっていくにしたがって、日がどんどん短くなって行く鈴鹿市

桃山駅 JR西日本 奈良線

駅ホーム上の建物には古いレールが沢山使われていた。

彼岸花と近鉄鈴鹿線

近鉄鈴鹿線と彼岸花 ちょっと白くなってきた彼岸花も真っ赤よりキレイかも

JR京都駅

新しい駅 だけどホーム上には古いものがまだ残っている。 駅スタンプ THULE クロスオーバーバックパックTCBP-417を持っていった。

JR京都駅

新しい駅だけど ホーム上の建物にはまだ古いものが残されている 駅スタンプ

THYSEEN 1923 60 Lbs 古いレール JR西日本桃山駅 京都府

検索するとThyssenKrupp社が現在の会社で 会社のJPのHPの会社の沿革1859-1950のところに以下の文章がある。 すごい古いし、日本ほ近代化にも大きな関係のある会社なんですね。何気ない場所に、使われているモノにも歴史がある。 無から突然ポッと出て来たも…